定期的に汗を流す運動を
1位 悪性新生物(腫瘍)
2位 心疾患(高血圧性を除く)
3位 肺炎
4位 脳血管疾患
5位 老衰
【日本人女性の死因(2019年)】
1位 悪性新生物(腫瘍)
2位 心疾患(高血圧性を除く)
3位 老衰
4位 脳血管疾患
5位 肺炎
女性1位・男性3位
「大腸がん」
日本人の食の欧米化とともに年々増加し
今では14人に1人の割合で大腸がんに罹患するといわれています。
大腸がんを予防する方法はいろいろ研究されていますが、完全に予防する方法はありません。
ですが
なりにくくする方法はあります。
意識して気をつけることが大切。
食事は、野菜と魚をしっかり食べること。
食物繊維の多い食品、にんにく、牛乳、ヨーグルト、カルシウムの多い食事が、大腸がんのリスクを下げることがほぼ確実とされています。
野菜を小鉢で5皿、果物1皿、牛乳コップ1杯またはヨーグルト1個くらいは毎日摂ることが望ましいです(*^-^*)
毎日1時間程度歩くことと、週に1度は汗が少し出るくらいの運動をしましょう。
様々なエビデンスがありますが
座って仕事をしている人より、体を使う仕事をしている人の方が
大腸がんの発生は少ないという結果もあります。
肥満と大腸がんの関係もあるので
運動で、標準体重を維持するようにしましょう。
適度な運動は、免疫力をあげることもわかっています。
免疫力が高まるとがんの発生も予防できます。
腸内フローラを整えておくことも予防に繋がります。
以前書いた腸内フローラ記事です。
ヨガは深い呼吸、無理しない運動
無理をするということは
頑張りすぎてしまい
結果ストレスに繋がる可能性もあるので
私自身も
20代のころは
35,5℃が平熱でしたが
今は
36,8℃です(*^-^*)
ヨガを継続することで
疲れにくくなりました。
ヨガを継続することで
扁桃腺からの高熱を毎年出していたのが
出なくなりました。
ヨガを継続してきて
心から笑えるようになりました。
将来の為に
気付いた時
何か始めたいと思ったとき
迷わず
自分の心に疑うことなく
始めてみてください。
それが
必ず将来に繋がります。
週に1回が難しければ
2週に1回でもいい。
しないで過ごすより
して将来に繋げる。
出来ることを今から。
言い訳
出来ないと決めつけ
嫉妬
そういったのは
一旦置いておいて
本当に自分が
どう在りたいか
を見つめてみて下さい(^.^)
____
【限定50名の会員制スタジオ】
体験レッスン 1100円!
ビーヨガは40~60代の会員様が多いスタジオです。
初心者、カラダが硬い方、ダイエット希望の方大歓迎♪
<ご予約について>
グループレッスンの予約は下記から可能です。
パーソナル・セミパーソナルのご予約はLINE、メール、お電話でお願いいたします。(下記問合せフォームからも可能)
LINE公式アカウント
お友達登録宜しくお願い致します。
レッスン依頼などご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
【パーソナルスタジオ be-yoga】
〒813-0013
福岡県福岡市東区香椎駅前2-11-21-406
℡ 090-2463-6203
JR香椎駅 徒歩5分
西鉄香椎駅 徒歩2分
※恐れ入りますが、駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。
この記事へのコメントはありません。