blog

日々の活動から
お役立ち記事まで♪

  1. HOME
  2. ブログ
  3. be yoga
  4. ホルモンバランスとヨガ

ホルモンバランスとヨガ

 

 

 
 出産から産後の事
 
ホルモンバランスの事
 
書かせて頂きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ホルモンバランスの乱れはなんとなく理解でき
 
 
 
 
 
 
 
ヨガはホルモンバランスを整える
とよく聞きます。
 
 
 
 
 
ヨガとホルモンバランスの関係について。
 
 
 
 
 
 
 
女性ホルモンは年齢を重ねると分泌量が減り
バランスが崩れて心身に不調が現れます。
 
 
 
 
自律神経と同じく脳の視床下部が分泌を調節しているので
自律神経の乱れが不調につながる場合もあります。
 
 
 
 
自律神経のバランスが崩れる=ホルモンバランスの乱れ
 
ということが分かります^_^
 
 
 

ヨガは自律神経のバランスを整え
女性ホルモンにもよい効果をもたらすと言われています。
 
 
 

全身を隈なく動かすので骨盤や背骨の歪みを整え血行促進に繋がります。


合せきのポーズなど股関節周囲をストレッチするポーズは女性ホルモンバランスを整えるのによいとされ

股関節周囲を伸ばすことで全身の血流が良くなり生理痛や生理不順などの生理時の不調を和らげる、閉経前後の更年期障害を緩和する効果も期待できると言われています^_^

 
 
 
自律神経は、脳の視床下部でコントロールされています。
 
自律神経には、活動時に活発になる交感神経
休息時に活発になる副交感神経
ふたつが上手くバランスをとりながら心身を正常に保ってくれています。
 
 
 

ストレスなどが原因で自律神経のバランスが崩れると
脳の視床下部にも混乱が生じ、女性ホルモンの分泌にも影響が出て、分泌バランスが崩れてしまう場合があります。
 
 
 
自律神経バランスが整う=女性ホルモンの分泌バランスも安定してくる
 
 
 
 
 
 
 
 
女性ホルモンは卵巣から分泌され
卵巣の寿命は約40年。
 
30代後半から分泌量が緩やかに低下し、閉経を迎えます。
 
 
 
 
 
 
ホルモンの分泌にはピーク期から更年期とあります。
ベルカーブがヨガレッスンや人生と似ていると思いました。
 
 
 
 
 
 
改めて全ての繋がりを感じました♡
 
 
 
 
 

ピーク期(20代~35歳)

女性ホルモンの分泌量がピークになり、特に排卵前後から生理前にかけてはエストロゲン分泌の波が激しくアップダウン。

移行期(30代後半~40代)

エストロゲンの分泌量は35歳前後を境に緩やかに下降していき、閉経までのこの年代は更年期への移行期間。

更年期(50歳以降)

エストロゲン分泌が激減し、閉経を迎えると卵巣の機能が終了。尿漏れ、骨盤臓器脱、骨粗しょう症のトラブルに注意。それぞれの時期に現れる不調を緩和するためのヨガを次回から紹介。自分の体をよく観察することも習慣に!

 
 
 
 
 
 
 

エストロゲンは女性らしい外見をつくり

コレステロール値を抑え血管の弾力性を保つことで動脈硬化や高血圧から守ってくれています。

筋肉や骨を強く保ち、自律神経の副交感神経を優位にする働きもあります。

エストロゲンはしっとり潤い豊かな肌や髪質

コラーゲン含有量とも相関関係にあります。

エストロゲンの分泌量が急激に減少する産後や閉経後は肌のシワや乾燥、髪も細くなり抜け毛が増えます。

筋肉にもエストロゲンのレセプターがあるので、エストロゲンが減ると筋肉量も減少。

そうなると女性にとって大切な骨盤底筋の筋肉量も減っていきます。

 
 
 
 
 
ヨガとエクササイズの大切さが分かります^_^
 
 
 
 
 
 
 
 
女性ホルモンは卵巣から分泌された後
血流にのって全身へ運ばれ、肌や髪の毛、骨など、女性ホルモンを受け取り各部で機能を果たします。
 
女性ホルモンが効果的に役目を果たすには血流の良さが大切となります。
 
 
 
血流を良くするためには
凝りを解し深い呼吸を行うことが大切。
 
 
 
 

深い呼吸と全身を使ったポーズにより
酸素が体内や脳内の隅々を満たし、脳や心身をリラックスした状態へと導きます。
 
 
緊張状態が続き交感神経が優位だった心身は、ヨガによりリラックスすることで緊張がほぐれ、副交感神経が優位になり自律神経の切り替わりがスムーズに行われてバランスが整います。
伴い女性ホルモンの分泌量も安定してくると言われています^_^
 
 
 
 
 

女性ホルモンは自力で増やせませんが、減らさない努力は可能です。

極端に偏った食事、タバコやストレスを避け

適度な全身運動を心掛ることが大切です。

エストロゲンと似た作用をする大豆イソフラボンの摂取もお勧めです^_^

ストレスとうまく付き合っていきながら

ソイプロテインを摂取したり大豆製品を積極的に摂りましょう(*^-^*)

 
 
 
 
 
 
 
 
まとめると
何でもバランスが大事ということに繋がりますね✨
 
 
食事も睡眠も運動も。
 
 
 
意識的に休む時間を作りながら
 
何でもほどよく💙
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ヨガでホルモンバランスを整え
OFFの時間を意識的に♡
 
 
 
 
本日もたくさん笑って過ごしましょう(*^-^*)

 

 

____

【限定50名の会員制スタジオ】

体験レッスン 1100円!

triallesson

スタジオ情報

ビーヨガは40~60代の会員様が多いスタジオです。

初心者、カラダが硬い方、ダイエット希望の方大歓迎♪

<ご予約について>
グループレッスンの予約は下記から可能です。
パーソナル・セミパーソナルのご予約はLINE、メール、お電話でお願いいたします。(下記問合せフォームからも可能)

ラブレターLINE公式アカウントラブレター
お友達登録宜しくお願い致します。
レッスン依頼などご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

友だち追加



【パーソナルスタジオ be-yoga】

〒813-0013
福岡県福岡市東区香椎駅前2-11-21-406
090-2463-6203

JR香椎駅 徒歩5分
西鉄香椎駅 徒歩2分
※恐れ入りますが、駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。

 

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事