blog

日々の活動から
お役立ち記事まで♪

  1. HOME
  2. ブログ
  3. be yoga
  4. キャットストレッチの時に

キャットストレッチの時に

 

おはようございます

be yoga住福優子です

 

 


ほとんどのヨガレッスンで入ってくる

 

キャットストレッチ

 

 

 

 

猫が伸びをするような格好で上半身をほぐすポーズ


呼吸に合わせ背中と骨盤を大きく動かすことで骨盤の傾きも整います

 

 

骨盤は上半身と下半身をつなぐいわば全身の土台


傾きが整うと、姿勢が良くなり、歩きやすくなります

 

 

 


背中を解し、伸ばすことが骨盤を、全身を整えてくれます

 

 

 

 

 

キャットストレッチで


 『ひとつひとつ背骨を順番に』
『背骨の動きをひとつひとつ感じながら』


とよく言われます

 

 

 

 

背骨を丁寧に動かそうとすると

 

中々うまく背中がまるまらない方多いですし

 


動きに慣れるまで時間がかかる方も多いです

 

 


それだけ

 

簡単そうに見えて


難しく、呼吸を通したいけど難しく感じてしまうポーズ

 

 

 

 

 

 

 

・脊柱がうまくまるまらない
・肩がすくんでしまう
・お腹の意識ができない

 

 

 

 

 

肋骨下部
肩甲胸郭関節

の動きを見てみてください(*^^*)

 

 

 

 

肩甲胸郭関節は
胸郭(肋骨)と肩甲骨を結ぶ関節を言います

 

 


肋骨下部と健康胸郭関節の動きに必要な

前鋸筋と外腹斜筋

 

 

 

 

 

前鋸筋


肋骨(第1~第9)腱弓を起始とし
肩甲骨と胸郭との間を後上方に走りながら、肩甲骨に停止しています

肩甲骨を前外方に引き、肩甲骨が固定されていると肋骨を引き上げる作用があります

 

 


外腹斜筋

腹部の筋肉のうち腹壁外側部を走る側腹筋の一つ
第5~第12肋骨外側面を起始とし、斜め前下方に走り、腸骨稜および鼠径靱帯、白線に付着する。

肋骨とともに胸郭を引き下げ、脊柱を曲げると同時に、骨盤を引き上げる作用がある。

 

 

 

 

 

 

 

前鋸筋
外腹斜筋


を効果的に動かすには

 

側屈や捻じりの動き
呼吸の使い方
腰椎、骨盤の分離
インナーユニットの活動

など


様々な原因は考えられますが

 

 

 

 

 


一番は

 

呼吸を感じながら動き

 


呼吸と身体を連動させ

 

身体が呼吸を超えないようにすること

 

 


かなと

 


思います(*^^*)

 

 

 

 

身体を見れるようになると


その方の呼吸まで感じ、理解できるようになります

 

 

 

 

解剖学視点から
マインド視点から

 

学びたい方


ヨガインストラクターになりたい方

 

お問い合わせお待ちしております^_^

 

 

 

近日

 

be yogaPTT


5期生募集開始予定です♪

 

 

 

4期生もヨガインストラクター資格所有者で

マインドを学び
be yogaの在り方を学ばれておられます

 

 


0を1に

1をコツコツ

 

 


セルフプロデュースしながら

 

楽しく仕事を💙

 

 

 

お問い合わせお待ちしております^_^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


happy life together with be yoga

 

 

 

 

 

____

【限定50名の会員制スタジオ】

体験レッスン 1100円!

triallesson

スタジオ情報

ビーヨガは40~60代の会員様が多いスタジオです。

初心者、カラダが硬い方、ダイエット希望の方大歓迎♪

<ご予約について>
グループレッスンの予約は下記から可能です。
パーソナル・セミパーソナルのご予約はLINE、メール、お電話でお願いいたします。(下記問合せフォームからも可能)

ラブレターLINE公式アカウントラブレター
お友達登録宜しくお願い致します。
レッスン依頼などご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

友だち追加



【パーソナルスタジオ be-yoga】

〒813-0013
福岡県福岡市東区香椎駅前2-11-21-406
090-2463-6203

JR香椎駅 徒歩5分
西鉄香椎駅 徒歩2分
※恐れ入りますが、駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。

 

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事