中々疲れがとれない
おはようございます
be yoga 住福 優子です
be yoga 住福 優子です
完全パーソナル養成講座
be yoga
Personal Teacher Training
(be yogaPTT)
【4期生募集】
なりたいを叶えるヨガインストラクター養成講座
be yoga yogainstructor personalTT詳細
養成講座ご案内
1期生 卒業まで
解剖学メインの養成講座
2期生 basic course修了まで
呼吸・瞑想養成講座
最近なんだか疲れが取れない
しっかりケアする時間がない
気忙しくなるこの時期こそ
ご自身を大切にケアすることを心がけたいです^_^
疲れが取れにくい方に
共通すること
〝気付いてないけど頑張りすぎ〟
仕事
家事
育児
自分以外のことを優先することが多く
時には自分の限界を超えて頑張りすぎてしまうため
自身のケアは後回しになり
疲れは溜め込んだままに
疲労と一緒にストレスも溜め込んで常にぐったりしてい状態
がんばりすぎている状態を続けることで
ストレスによって筋肉が凝り固まり
血流が悪くなる
酸素の巡りが悪くなり
内臓機能が低下します
筋肉が凝り固まることで
頭痛や肩こり
腰痛
月経困難症
不眠
鬱
イライラなどの
様々な不調が現れ
頑張り屋さんのその先
『ここまで完璧に終わらせたい』
『あと少しだからここまでは!』
『きついけどあと少し!』
ちょっとの不調なら我慢して
がんばり続けてしまい
休むことなくがんばり続けた結果
常にストレス過多で疲労も限界まで溜め込み
様々な不調が深刻になってしまうこともあります
日本人女性は睡眠時間が1番少ないと言われていて
日本人は〝おもてなし精神〟相手を想う気持ちが優れていて素晴らしいからこそ
その反面
自分のケアまでたどり着けない…
ケアと聞くと
整体や整骨院に行く
リンパマッサージ
エステ
美容室
外からの癒しも大切です
ヨガももちろん
凝る身体を解しやすい身体へ導く事ができます
ヨガでも整体でもエステでも
同じ
自分の心がどこにあるか
ヨガ行っても
整体やエステに行っても
頭の中に
『これとこれをしなきゃ』
とか
『今日、これしてなかった』
とか
そういう感情があっては
どれだけ時間とお金を使っても
ケアにはなりません
お金をお支払いすることで満足するのは本末転倒
エステやヨガ、整体など
癒しの時間だと決めたら
とことん癒す時間
と決めることがケアに繋がると思っています^_^
エステも行きたいけど
中々時間がないという方は
みぞおちです\(^o^)/
おへそから指4本分上あたりを触り、軽く押してみてください
押してみて硬かったり痛かったりするなら
がんばりすぎているサイン
がんばっている時の特徴として
みぞおち周辺が力んで縮こまり
呼吸は浅い状態になりやすく
みぞおちや肋骨周辺が強張り続けてしまいます。
硬くなってしまったみぞおちを緩めると
腹直筋が緩み、インナーマッスルである大腰筋や横隔膜の働きを改善することができます(^^)/
繋がりのある筋肉も使いやすくなり、呼吸も深まりやすくなりますので、疲労改善へと繋がります✨
『ケアしたいけど出来ない』
そう思う時間があったら
今
見ている携帯、パソコンを置いて
みぞおちマッサージ行いましょう♪
ケア出来てない
ではなく
ケアしていないだけ(*^^*)
1分でも
30秒でもいいから
今ここから
自分のケア
スイッチの切り替え
始めてみてください💙
それが
きっと将来に繋がります(*^^*)
本日も素敵な1日をお過ごしください💙
Happy life together with be yoga
将来、杖を必要としない身体作り
be yoga大橋店
ヨーガスートラ
【シリーズ】be yogaと私
企業ヨガ
●病院の職員様へ健康増進
●職場のチームワーク向上に
●専門学校の体育授業の一環として
LINE@
お友達登録宜しくお願い致します✨
ご不明な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください✨
____
【限定50名の会員制スタジオ】
体験レッスン 1100円!
スタジオ情報
ビーヨガは40~60代の会員様が多いスタジオです。
初心者、カラダが硬い方、ダイエット希望の方大歓迎♪
<ご予約について>
グループレッスンの予約は下記から可能です。
パーソナル・セミパーソナルのご予約はLINE、メール、お電話でお願いいたします。(下記問合せフォームからも可能)
LINE公式アカウント
お友達登録宜しくお願い致します。
レッスン依頼などご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
【パーソナルスタジオ be-yoga】
〒813-0013
福岡県福岡市東区香椎駅前2-11-21-406
℡ 090-2463-6203
JR香椎駅 徒歩5分
西鉄香椎駅 徒歩2分
※恐れ入りますが、駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。
この記事へのコメントはありません。